68yt-2レイトバスリアハブベアリングが??

P1010814

リアハブベアリングにガタがあり交換だねー

と交換を始めると、やたらガタがある。

1センチくらい振っている、これでは走行中に不安定だろうなー。

交換すると、はまりが悪い。

ガタガタで、その前にベアリングが抜けなかった。

外周側のベアリングのカラー部分がガタがあるのに抜けない、

なぜだーー。。

溶接跡???

どうも、ガタがあるのに放置してあっかしたからとりあえずの処置かなー??

こんな作業はその場しのぎなんだけどなーー

と部品を外して修正の開始。

さてどのように修正しようかな――??

加工やさんに相談。

2パターンをこちらから提示。

溶接肉盛り、削れる自信ある??

いいですよー、この加工やさんいつもこんな感じ。

たまにうん――――つと言うから、こちらで加工法を提案することもある

第2案は内径を削りリングを作り圧入。

これも簡単なのでできるでしょう――。

でもーー、なんだーー。

肉厚薄いから怖いですけど―――、

しょうがないじゃん、部品探す自信ないしー、物があるとは思えない。

じゃー、妥協できるパターン1で。

じゃー肉盛してくるねー。

59yビートルフロントハブ

運転中にふらつく症状です。

かなりがたがたで、フロントアライメントは測定しにくかったです。

プレスで抜くのですが、3トンから、4トンくらいかけて抜きます

曲がってっる部品は簡単に抜けません。

新品ブッシュは打ち替え後に内径を調整削りしなくてはいけないためにリーマー加工が必要です。

ここで問題が発生するんですが、

右側のハブのブッシュ入ってる塊が0.5ミリくらい曲がってました。

平行にアンダー気味でリーマー加工して硬めでシャフトを入れたら反対側の中心に通らない、

反対側は抜くときにトン数がかかっつたため、曲がってないか、もしやと思い削ってなかったから良かったですが
ここからが問題でした。

昔ながらの加工をするしかありませんでした。

まずブッシュを外して、傾いてる反対側に倒れる感じで、加工したブッシュを入れ替え。

そして、傾きが浅くなりそこからは機械は使わずに手動で加工。

少しずつ差し込んでいき、硬くなる原因のぶぶんをけずりながら何とか完成。

1時間くらいかかりました。

いちお削れる対策で、曲りがあるほうは硬めにして完成させました。

そのうち当たりげついてやわらかくなるでしょう。

ラパン フロントハブベアリング交換

ごろごろ音がしてました。

プレスで抜きますが、

たまに3トンかけても抜けないやつがある

抜けるときは爆発したかのようにプレスが飛び上がる

怖い。

最近の車はベアリングの中のグリスの量が新車の時から少ないので

軽自動車なら5万キロくらいでも交換しなくてはならないことが多いです。