Dr.ゴルゴ について

2003年に開業したDr.ゴルゴ診療所の代表。 車をいじって24年、ワーゲンは21年、MINI(レースのみ)は 18年、京都のワーゲンフリークの間では何故かゴルゴと呼ばれる。 ポリシーに「妥協しない。不可能を可能にする。」を掲げ、常に最先端に挑戦し続ける。 特にエンジン周りのチューニング・修理を得意とする。 少し神経質で几帳面な性格から、近場であれば往診も請け負い、 修理箇所以外で気になる点があれば、アドバイス&こっそりサービス・・・など、 町医者ならではの対応に人気あり。

節電について

確かに節電は常にのことです。

メールが来て、節電したらその電力をまわせるときましたが、50ヘルツ、60ヘルツの違いがあり簡単にできないと思います。

敦賀か岐阜辺りで変わってるんですが、50を60に変える施設は3箇所しかないらしく、合わせても100万キロワットらしいです。

今現在、60ヘルツの区域で1000キロワット足りないらしいですが、関西ががんばって減らしても送れないのが現実と思います。

混乱時にはいろんな情報が回ります。

それをどう判断するかが大事ですが、あやふやな情報を流すのも間違いです。

停電も実施されるらしいですが、被災地域にいかに頼っていたか
わかる事態です。

原発、その他の発電がないとそんなにことになるなんて初めて知りました。

今、協力出来ることは何なんだろうか、こちらが幸せすぎてわかりませんでした。

こんなときにしか考えれなかったのかと実感しました。

節電は必要です無駄なことをしても意味がありません。

正確な情報が今後を変えると思います。

日常生活でもありますが、いろんなうわさ正確に確認した情報を流してください。

間違った情報を流すほうにも責任はあります。

しかし、人のためにと思う気持ちはすごく大事です、流してくれた方の思う気持ちを大事にしたいです。

東北地震被災者の方へ

文字でしか協力できないことが悔しいです。

我が生まれ故郷の仙台が被災です。

赤ちゃんの頃なのではっきり覚えてませんが、4年前に大事な方の葬儀に行ったときに、ここで生まれたのかーと両親と青葉城で3人で眺めてました。

あの町が?

海岸沿いみたいですが、それ以前に行ったときに道に迷い仙台空港辺りまで行ってしまったんですが、おそらくその辺を見る限り一面津波だったんでしょう。

想像する限りそんなところまでと思いますが現実に起きてましたのでこれが現実か、目で見たらもっとショックを受けるんでしょうね。

名古屋の水害のときも友達の車を見に行ったら、水没3メートルくらいで町が壊滅状態。

すべてが波で破壊されたのですから復興、再建はかなり大変と思います。

そして、家族や知り合いの死亡なども、阪神震災よりかなりの人が経験するでしょう。

とても悲しいことです、もしも自分の家族がと想像すると精神的にどこまでどうなるのか自分でも想像付きません。

しかし、悲しいからずっと悲しんでも進まないと思います。

生き残った人達は死んでいった人達から再建という任務を運命的に任された人です。

命を懸けて任された復興、再建、くよくよしていても始まらないと思います。

確かに1万人超える死者、悲しいのもわかります、悲しみで気持ちが押しつぶされないようにがんばってください。

悲しみ、絶望に負けないでください、負けたら先は見えません。

現実は厳しいです、しかし、人間は前を向いて生きていくしかないんです。

どうか負けないで生きてください。

みんなで協力して生き続けることで何かが見えると思います。

何も出来ない関西からはこんな言葉しかかけれません。

関西でも数年以内には震災が来ると思います。

そんなときもし負けそうになってれば、負けるなー、お前が負けるなといったから俺は生きてるんだーと言ってください。

お願いします。

今日はこんな車してます

日産プレジデントです。

年式不明。

依頼内容ローダウン。

地面に車体をこすりたいそうです。

車高何センチでも出来るからいいのですが、規則に準じてと実用性もあるので多少は考えなくてななりませんが。

レースカーのセットでは当たり前なことなのでさほど難しくはないんですが、、、。

まあ、完成したら写真載せます。

6日からはじめてます

きのうから2011年仕事始めです。

7日は、23日に原付でこけて怪我したための通院で少し遅れます。

が、なるべく早めに工場に行きます。

6日の仕事はじめはいろいろありました。

この正月休みにエンジンがロックしたオーナーさんがいて、その車体の入庫だったんですが、--

もういらないとのことで売却との話で、買取できる所に聞いたんですが、71yレイトバスエンジン不動で10万円代といわれ、えーーーーー。

それはないだろうと何とか売れないか連絡。、

しかし、誰もいない。

うーーん困った。

うごかないから、ほかの車を工場内に入れれない、どうにか動かないか
・・・??

6時くらいにもう一度聞いてみると、買い取ります25万で。

それならはじめから言ってくれよ。

そのせいでいろいろ聞いていたので問題発生。

さて、誰に売る??

それで問題が発生。

しかし、最後に決めるのはオーナー自身。

こちらはどうする?しかいえない。

結局、業者さんではなく、個人さんに譲渡が決まりました。

業者さんもほしかったみたいですが、それならはじめから安い値段で言わずに最終に聞いた値段を言ってくれたらよかったのに。。

こちらも業者さんに聞いた以上立場上んんんん。

アーリーバス(古い型の型)は50から60万買取、レイトは20万くらいみたいです。

最近まわりで売却が進んでる。

これも不景気の影響か?

それか時代の流れか??

こちらは人の不幸が蜜の味な商売(壊れなくては利益にならない)なのでどんどん壊れてほしいんですが。。

あけまして

みなさまお日柄もよく??

今年はホワイトニューイヤーでしたねーー。

ある地域では車の中で雪に埋もれてニューイヤーを迎えた人もいるみたいで。

雪で動けなくなるのは人ごととは思えない心境です。

過去に、161号線福井県の県境にある国境スキー場辺りを走行中に30分で10センチ積もる雪の遭遇してしまい、迂回で8号線に抜けようとしてはまりました。

トンネル出口の除雪作業で2時間足止め。

その時はガソリンもあったので、さらに雪国の設計の300Eだったのでまだましでしたが、スタッドレスでも登り坂は空転してました。

スタック(空転時には)前進で頑張らずに一度バックしてからゆっくり前進したら進みますよ。

雪国や凍結地域で育ったためにその辺は得意ですが、凍結に関してはどうにもなりませんですねー。

凍結していて進めない時は、早めにあきらめるのが重要でした。

過去に、成人式の前日に帰省途中に琵琶湖の西側の161号線に雪が降り、ビートルが身動きが取れなくなり、成人式に行けなかった記憶があります。

京都市内と大津は全然雪がなかったのに、突然積りだすのが琵琶湖の周りです。

ノーマルタイヤで行ったのが無謀。

その時は30キロほどの雪道渋滞でした。

しかし、その時に決めていたことが、この先2か所で空転したらあきらめて帰ると決めていたので帰ってこれたけど、あきらめが悪かったらどうにもならなくなり、車を捨てて帰宅になってました。

その時は、この地点でこれだけ積ってるのと、温度を見て、あーっ無理かーえろーーって諦めました。

その時の思いは、朝に電車があるから電車にしよーって考え帰宅したんですが、その電車も動けないほどに積ってしまい、結局行けずじまいでしたが、これも運命かー、と考えました。

雪道にはFF車両は強いです。

過去に実験で、平成6年式ミラで何センチの雪道まで走れるかやりました。

20センチの新雪まで行けましたが、スタックするとめんどくさいです。

その実験の延長で、白山一里野スキー場までノーマルタイヤ行きました。。

しかし、下りの帰宅道では心臓が止まりそうなくらいでした。

それは、降りてすぐに70メーターくらいの長さのトンネルがあるんですが、半分くらい通過してブレーキ踏んだら、トンネルは凍結していて30メーターほど滑ってしまい出口辺りで対向車線にまででてしまい、そこでやっとタイヤのグリップが戻り、ハンドルがゆうこと聞くようになり何事も起こらなかったけど、運が悪ければ正面衝突でした。

実験結果は上りはいいが下りは辞めとけの行ったら帰ってくるなか、溶けるまで待てでした。

その当時の軽自動車のFFはフロント荷重ですが、現代の車は40対60くらいでリアが重いので要注意です。

さらに、アンチロックブレーキも雪道では少しマッチしにくいところもあるので要注意です。

今年は日本海からの風向き次第で局地的にドカ雪になるので、遠出する方は必ずガソリン満タンと天気予報での確認が重要ですよ。

これもすべては日本海の海水温が高いため、揮発温度が低くても蒸発しやすいからおこる現象です。

温暖化はこんなところにも影響してます。

この先は自分には何ができて、どんな影響を与えるんでしょうか??

こんなことを考える時代は確実に来てます。

ひさし鰤です。

最近は更新がめんどくさくしてませんでした、がーーー、ねたはありますが、パソコンの不調により、写真付き日記はもう少し先になります。

今日は、ビートルのキャブレターばらしです。

何回か(5回)アクセルを踏むと、3回目からふけが悪くなるのです。

これなぜ??

どうせと思い、クリーナーはずして加速ポンプノズルを見ながらアクセルリンクを5回動かすと、やはりねーーー。

はじめは元気に出るのですが、3回目からはフン詰まりの状態でガソリンが出にくくなってました。

この加速経路には逆流防止ボールが入っていて、そこの動きが悪くなっていて出にくくなります。

対処方法は、秘密です。

が、横にピンがあるのでそこから逆流防止ボールをはずして、さびやすり減りなどでロックや動きが鈍くなってるのでそれの改善か、ボールの交換で直ります。

めんどくさい方はキャブレターの交換をお勧めしますが、器用な方ならすぐに直りますが、所要時間は1時間くらいですかねーーー?

しかし、そこの経路の角にさびがたまるため、いつもは穴を開けて目くら蓋を外して、掃除と確認した後にねじ山を立てて、6ミリptバルブでふたをします。

ここまですれば復活します。

こんな感じで直しますが、本日はptバルブがないため明日までお預けです。

しかし、この車は国産のエアコンコンプレッサー(今のところムーブのコンプレッサー)に交換取り付けて完成なので、まだまだ作業はあります。

コンプレッサーステーのレイアウトと強度との関係を思案中です。

もうすぐ2011年ですね。

1年は早く過ぎたのか?

これに関しては雑誌のニュートンによると、人生の経過年数で、過去を振り返ると早く感じるか、遅く感じるかが変わるそうです。

小学1年生なら、7回しか1年を経験してないから7回分過去しか振り返れないのに、60歳なら60回経験してるので、60回分の1年の思い出になり回数が多い為に短く感じるようだとのことだそうです。

9月の予約受付中です

皆様暑い中いかがでしょうか??

こちらは相変わらずです。

なんとなく、作業の忙しさも安定してきて9月は、なんとなく車両の作業ができそうですが、他にも事前に言われてる作業があるため4台ほどなら9月は受けられますので早めに連絡ください。

どうも、工場の転送電話の設定が悪いのか?faxを優先し過ぎたためか?転送にはならないようなので携帯電話のほうに直接連絡ください。

090-3271-5917です。

またまたお久しぶりです

やっとなんとなく緊急作業が終わりかけ?で今現在ですが、
5月は配線作業オンリーでした。

今となっては配線が95本くらいまで数えましたが、何本なるかは
もう不明になるくらいの本数とそれに伴う回路の嵐。

残り2回路完成すれば配線完成ですが、その車体のオーナーからさらに追加が入ってしまったために今は少し作業を止めてます。

その間にたまってた作業をこなしてる最中ですが本日は先ほど帰宅しました、理由は?

ワーゲンバスのミッションとエンジンとフレームの作業の車なんですが、リアのトーを合わす際にイン1ミリでセットしたのですが、これがまた挙動不審な車になってしまい格闘してました。

走行時にマンホールや、わだちで車体が振られてしまう、シビックなら鈴鹿サーキットではインアウトゼロなんですがねーーー。

結局イン10で収まりましたが、やはりリアはインでなければワーゲンバスは安定しない足回りのようです。

そんなことなどいろいろしていたらこんな時間に。。。

この車体はサイドメンバー部のフレームを角パイプ化して補強したためなぜかリアの足回りは敏感になりました。

しかし、入力が強く踏ん張ってくれるようになったのはうれしいのですが少しシビア。

しかし、この補強でリアタイヤにしっかり力がかかるようになりました。

アーーー途中ですがねむいので寝ます。

5月いっぱいについてのお知らせでーす。

みなさんお久しぶりの登場になります。

久しぶりに見るとあいかわらずエロサイトの宣伝がBBSにの載っていますが消し方がわからなくなるほどでした。

5月は大変忙しい作業が入っていて、作業車の入庫をお断りさせていただいていますので、作業がある方は6月半ば以降あたりか、6月はじめあたりに確認の電話をください。

6月もほとんど予定は埋まってますが、空きの確認など連絡をもらえれば、その後の対応を考えれますので連絡ください。

緊急の故障、急ぎの作業などはなんとか考えれる余裕はありますので連絡ください。

この前にメールで電話してもつながらないのでメールにしましたとありました。

すいません、最近はいい加減な、適当な時間に来て作業をしてますので昼時などはほとんどいません、確実にいる時間は17時くらいからたまに11時くらいなんとなくは14時くらいです。
理由は子供の時のプラモデルと同じで、やり始めたらなかなか気が済まない性格なので朝方までやってしまうため最近はホストのような生活になってしまってます。

なぜ5月は作業を受けないかと言うと、もうかれこれ4年半が経つミニ93yがありこの作業の内容がかなりややこしく、なかなか発案できなかったのと、仕事の忙しさで後回しにしてしまっていたので4年半もオーナーさんを待たせてしまっていて、こちらもこれ以上はだめだと思い、今月中に出来ないなら金要らないと言ってしまいました。

そのため5月はそのミニに集中していますが内容のは難しく、電気回路はすべてリレー制御回路で1つのヒューズを付けてほしいとの依頼、ルームランプもすべてとの注文。

ロールバーのボディーとの接合部は溶接付けはだめで、ボディー側にはねじ山を立てたプレートを溶接曲げ加工してそこにつけてほしい、さらにノーマルダッシュボードも2段とも残してほしいとかかなり悩まされてます。

コンセプトはレースで勝てる車で、街乗りもできて、静かに音楽を聴けて、ロールバーがあるのに4人乗れる車と難しい注文です。

だからと言って断りませんが、長い時間完成してません。

7日から22日まで電気配線を12時間以上毎日やってますがこれが大変。

端子をかかしめて、1つずつはんだ付けして断線、抜け線がないように作業してますのでなかなか、さらにルームランプは他の回路と連動、それならLEDで6か所の照明とか、自分のこだわりも入ってしまいなかなか進みません。

電気回路には図面がなくすべて頭の中です、図面がない代わりに、誰が見てもわかるように1っぽん1本にテープでどの線かをマジックで書きながらの作業で大変です。

配線は80パーセント出来ました、エンジンとレイアウトで問題だったロールバーも完成、オーディオとパワーアンプ配置などは未定
などまだまだ、完成するのだろうか?無料になるのだろうか??

あけましておめでとうございます

みなさまこの正月のバカンスはいかがですか??

この時期にこのホムペを見てる方はよっぽど暇でしょうね。。

この数ヶ月間、あまり書き込みしませんでしたが、仕事が忙しく、ネタはたくさんありすぎて、めんどくさく更新作業はしてませんでした。

少しずつネタを出していきますね。。。。

皆様、今年はあまりややこしい作業は出来ないことはありませんが、お手柔らかにしてくださいね。

今年もよろしくお願いします。