2018はじまりましたね

みなさまお久しぶりです11月くらいからでしょうか?

いろいろと忙しくこの更新作業に時間を費やすのがもったいないくらいの状態でした

最近は難しく考えなくてはいけない作業ばかりになってしまい、気持ちにあまり余裕がない状態で予定道りに作業が進まず、みなさんから早くしろとか言われてばかりです。

早く俺の作業をしろという方は、先々の耐久精度や状態の延命などはそれなりに手を抜いて普通の作業で完成さえすれば良いんだろうと解釈はしてますがいかがでしょうか。

エンジン作業でしたが、1週間の差でしたがまだですかと催促があり下準備もしてたのですが、下準備を普通レベルで終わらせ時間を節約しましたが、部品の状態はほかの方が組むよりかなりマシな状態に加工してる状態がこちらの普通と解釈してるのですがー、早くしろと言われたらまあしょうがないでしょう。

もう一つは、最近エンジン部品に粗悪品がかなり多く有り、2度手間で済まず5度手間くらいまでかかってしまい
1基は未だに組めない状態ですので、その後にある依頼のエンジンは良い部品待ちで待ってもらってます。

先で述べたように早くしてくれと言うなら流通している部品を使いますがある部品は信用がないレベルのロットがあり必ずダメになりますが、催促するということはこのへんが理解できてるからと解釈して流通してる部品を使います。

エンジン部品では、こんなことが数箇所あり部品屋さんの仕入先が信用できないレベルです
調べるだけで多数のメーカー部品をこちらで購入して比較テストで大変でした。

といろいろあり2017年は終わりました

仕事量が多く、作業スペースもだんだん狭くなり、待たせてしまう時間がどんどん長くなり、この辺で1度片付くまで新規依頼を止めようと思います

大掛かりな作業を3月くらいまでは止めるつもりをしてますのでよろしくお願いします

車検など時間のかからない継続的な作業は引き続き作業を受けます

困る方は他にも出来るところがあると思うので行ってください、不備な作業などがあればご相談ください。

とりあえず目の前の作業を終わらせますのでお待ちください。

としか言えないんですよね。。。

エンジン、ほぼ完了したので一時帰宅しまーす

部品の面取り忘れなどに少々手こずり2時間くらい予定遅れでキリをつけます。

残りは、ファンシュラウドなどですが、これがきちんと隙間なく付くのでしょうか??

後ほど詳しく内容説明致します

昼過ぎくらいまで連絡しないでください

記載の予定変更、今からエンジン組みまーす

本日中に組み上げ、テスト、セッティング、金曜日に納車4日ほどテストしてもらいそのまま目的地の往復1000km先まで行く

こんな無理ヤリで不安状態ですが

エンジンは、ブロックにクランクまで組んでる状態です

コンロッドを組み付け、スラスト調整、ヘッドはバルブまだ組んでません、燃焼室容積測定、調整もまだ

ピストンは重量調整0.1グラム以内に調整、軽量化作業済み

コンロッドは重量バランス0.1グラム以内、動的バランス済み、ビックエンド、スモールエンド重量合わせ済みですが、部品の精度がかなり悪かったんです、修正にかなり手こずりました。

軽量化は30gくらいですが、50グラムはいけますが、予算と時間を重視したのでやめましたが、加速時に効果が出るような加工をしたのでまあこんな感じで良いでしょうというくらいです

ヘッドは、マニホールドヘッドポート間の穴位置合わせのズレ調整と、夕方に形状変更調整済み、バルブは理由がありまだ組み付けしてないんです。

バルブも雑なんですが、開くタイミングの効率を上げるために一部をカットして、当たり面を外側ギリギリにシートカットして効果の出る面積を増やして排出効果を出す加工をしてます。

ただ単に大きいバルブを組んでも当たり面が2mmも内側にあれば意味がありません。

カット跡は雑なんですが、予算にない言われてない加工と、削り跡をきれいにしても影響は少ししか変わらないのでこのくらいにしました、作業時間は4本で30分以内です。

エンジンカバーのチン、ヘッドカバーなどなどは先程に塗装終了、扇風機で乾燥してますが室内が寒いです。

まあ、わかる人からしたら出来るんじゃないーーとかなるでしょうね。

意外と問題があるんですよねーー。

まず、1000km往復できるかですね。

心配はバルブクリアランスがいつ頃安定するかの見極めでの調整寸法ですね、狭すぎると圧縮がなくなる

あとは、油圧の安定度合いでしょうか?

しかし、油圧計は無し

サイズは言えませんが、ボアがでかいみたいなんですよね。

こうなると夏の時期の発熱量を計算して組まないとヒートとノッキングしてしまうので、高速走行時にノッキングなど起こればピストン溶けてしまい大問題。

などなど、心配なんですがなるようになるでしょうーー。

2日ぶりに朝までコースですが、このオーナーさんの希望を叶える為には徹夜くらいまあなんとも気にしません。

いつも要求レベルが高くこちらも楽しませてもらってるので、今度は楽しませてあげる番なので実現をと考えてますが

話的には、現地に着いて壊れて積載車で帰宅が面白いのですがーー。

通常のエンジン分解では上記のような内容をしてます。

エンジンとおっぱいはバランスではないんでしょうか?

どちらも動くのでバランスが悪いと問題になる??

おっぱいは問題になるんでしょうか??

これも聞き取り調査したいですね。

みなさん、台風いかがでしたか?

携帯電話の老人避難メールが何回もなっていました京都市内ですが、

ベランダの植木が何回も倒れ、めんどくさいのでお前は朝まで倒れとけと放置したのが、深夜0時くらい

いろんなものが風でなびいてました。

これ以外はあまり影響なかったので、実家のある冬の北陸の筋状の雲の時の風より全然マシじゃんとか思ってたのですが、、、

本日被害が発覚

駐車場に鎮座してる時期マイカーのベンツ縦目230sのボディーカバーがバラバラになってるじゃないですかーー。

表現通りバラバラにハサミで丁寧に切り刻んだように破れてました。

10000円以上は出したのに、1年もたなかったボディカバーでした。

これにはいろいろ理由があり、購入から1週間目でネコにダイブされて小さな穴が空いてしまい、10000円だから破れないだろうと思ってたら、実際の品質は3000円レベルのすぐに破れる物でした。

そのまま放置したら次第に破れて行き、60センチくらいまで破れてしまいしょうがないのでアルミテープで貼り付けしてたのですが、最近ミラーの部分が穴あいてるなーとか思ってたら、切り裂き魔にやられたような状態で本日発見。

悲しいですが、3ヶ月目で指で穴あくくらいの繊維の状態だったのでしょうがないのですが

2重にしてあった内側の板金用のビニールカバーまで激しく踊っていたようで形状はあるもののところどころ穴あき状態でした。

台風に負けなかったのは600円の板金用に使うホコリよけのカバーでした。

もしや、10000円のボディーカバーは、最近流行りの製造元の日本企業に断りなく、中国人が勝手に設計で指定してる強度以下の材料の安物材料を使い生産された物では?と思うくらいの台風にやられた状態でした。

この比較の差は何なんだーと少し考えました。

最近、この駐車場向かいに家が建ちどうも風の流れが変わったようです。

以前は横風しかなかったのに、上昇する風が発生してるようでした。

京都市には家ばかりで狭い環境で、これでは子供たちも自由に遊べないのは当然ですね。

風ですら流れが乱れてしまう隣接の京都市、これでは人間の気持ちも乱れるのもわかりますねー。

京都人の正確は、近所との隣接と、うなぎの寝床という距離が近いことから発生したのでしょうか?

なぜなら、横の人と近いと横の人が気になりますよね、気になるとひがみとか嫉妬とか物音など他人の行動が目についてしまう、こうなる気になるのは当然です、これにより出来た周りより飛び出ない性格ができたのかな?とかいろいろと統計とってます。

個人的に言うと京都人は嫌いです、例外もありますが京都人とされる方ははっきりしないのでめんどくさいですね。

物事をはっきり言えないなら他人が気になり、それ以上にはなれないそんな人生しかありません

それが正解でも間違いでも。

今の日本では正解を大声で言うと非難されやすいですね。

以前にこんな内容の本を読みました

あなたが飲食店でスープを注文したら、虫が入ってました事件の国別例えの対処例でした

イギリス 店員を呼び文句を言い、店長も呼び皮肉を言う

アメリカ 店員を呼び、店長を呼び、裁判する

ドイツ  虫が死ぬほどの温度のスープかと、虫を出してそのまま飲む

日本   周りのスープにも入ってないか周りを見渡し店員を呼ぶ

中国   虫は日常に食べてるのでそのまま一緒に飲んでしまう

ロシア  常に酔っ払ってるので、虫には気がつかない

この本には非難があったそうですが、あなたはもしかしたらどれかに該当しますか?

どれが正解でしょうか。

正解?あるんでしょうか。

個人的な感想ですが、過去に起こったことをどうこう言う後ろ向きな行動は嫌いですね。

豆知識ですが、ラーメンのつゆにはよくハエがいます。

かなり前の話ですが、バイトでラーメン屋さんに行ってたころの話です。

厨房でのラーメンの汁の大きな鍋の湯気の水蒸気の柱にハエが侵入すると、すぐにスープの中に落ちます。

なので大鍋から確認してすくってる姿を見てました。

そのまま気がつかないとお客さんのところへハエ入りラーメンが行ってしまいます。

虫が死なないほど美味しい食べ物は今の日本にあるのでしょうか?

虫がいても許せる日本人何人くらいいるかな?でも虫入りは嫌です。

次回、ちょっと面白いことがあったので公開します。

失敗と対策

失敗しました

判断ミスです

症状は、2012年にエンジン分解してを組みこの辺りから?かオイル漏れがある。

原因は、シリンダーヘッドを止めるスタッドボルトのネジ山からのオイル漏れです

クランクシャフトが回転すると、オイルもそれに伴い飛び散り、そのオイルがまあまあの量で漏れてくるという症状です。

油圧部分からの漏れと思えるくらいの量で、当初はプッシュロッドチューブからの漏れと判断してしまい、対策品に交換。

しかし止まらない

量は減ったのですが漏れている、少しずつですが量が増えてきている。

おかしいなー。

オイルクーラーブラケットからだろうか?

このエンジンは、ノーマルクーラーは付けてなくて外部に大型クーラーを電動ファンで冷却してます。

湯温は真夏でも70度くらいです。

ここのホースからの漏れだろうか?とかいろいろ見ても漏れてない。

箇所が発覚したのが、エンジン外してチン、ファンハウジングなどの外してから目指できました。

まさかのエンジンブロック側からのスタッドボルトネジ山からの漏れ出とはわかりませんでした。

このボルトを外していれば、締め込み時にネジ山に隙間ができるので想定はできるのですが、外してない部分から漏れたため判断ミスしました。

漏れないだろうー、が悪かったんです。

みなさん、漏れる箇所はいろいろあります

経験してわかる事が人生たくさんあります。

すべて経験する頃には人間死んでます。

この経験をジャンプできる方法があります。

沢山のタイプのおっさん、おばさんと話しましょうー、そうすればいろんな経験するくらいの話は聞けるので、それなりに人間の厚みが増えます。

sittpai

人の話も聞けないような人間は進歩しません

進歩するためには、話を聞いて自分なりに方法などを考え、自分のやり方を作り行動すれば話を聞いた方より進歩できます。

退化したなら話を聞いてもしょうがない人でしょう。

神経質と、かなり強い正義感を持つ方は成長は出来にくいと思います。

なぜなら、自分の欠点が見えにくいからです。

自分の行動が正しいと思うから神経質になり、自分のものさしで測る正義感が生まれるのです。

これに短気が加わるとさらに最低です。

こうなると、最近連日ニュ-スになってる高速道路で停止させてしまうような奴になります。

この方は、再犯の可能性があり短期間の留置は無理ですね、不倫でバッシングを浴びるのではなく、このような犯罪者が一生バッシングを浴びるのが正解と考えます。

売れる本のネタも良いですが、違うネタにして欲しいですね。

この高速道路での事件は、どうしても注意されたことに対してイライラが抑えられなかったんでしょうね。

普通なら理解できるはずなのですが、短気と気になったらおさまらない正確と、これを制御してる遺伝子が社会に沿わないのでしょうね。

これは勝手な想像ですが、この犯罪を犯した25歳の方の親の性格を見てみたいですね。

遺伝子は変わらない。

これを変えるには、

自分の欠点を他人の目線から見つけることです

しかし、これを見つけるには自分に正確な常識というものさしが必要になります。

ものさしを教えるのはー、誰でしょうか?

基礎は親であり、学校の先生です

しかし、現在の先生はそんなことしないでしょう、したくてもできないでしょうね。

これが社会のズレを作ってる原因箇所であり始まりです。

今の若者を変えないと、数年後の自分たちがじいさんになる頃には大変な時代が来ます。

伝統を教えるのも良いですが、常識を唯一教えられるお坊さんに警察並みの教えることができる権力が必要かもしれませんね。

しかし、お坊さんの教えも暴力と判断され現在はできなくなりました。

なかなか楽しい時代になりました。

誰が教えることができるのでしょうか、そして犯罪はやられ損な時代が来ました。

人に害を与えた場合、等価交換が正当になる時代が来るのでしょうか?

熱帯魚の話ですが、カージナルテトラ数匹を買うと必ず1匹はなわばりのボスになります。

日を置くと死んでいく魚が出てきたのでおかしいなーと30分くらい観察してると、追い掛け回して疲れて死んでいた事がわかり、このボスを追いかけた瞬間を見つけ棒で突っつくなどしましたがやめなかったので、鯉の餌にしました。

その後5年間は平和になりました。

大きくなり、魚たちは寿命で死んでいきました。

人間界も同じでしょうか?

世の中を変えるためには1人では不可能です、常識とは集団世界の平均で生まれるものでり、正解でも単独は非常識になります

争いの始まりはこんなところからでしょうか。

長くなりましたが、個人的な持論でした。

ワーゲン、オイル全抜き対策パン加工でーす

簡単な方法です

写真で見た通りです

プレスで2段階に押すのですが、どれんボルト辺りが下がってればオッケーです

この写真は本来の対策ではなくまあマシだろうバージョンです

本来の仕様は、どれんボルトのナット部分は純正位置の物を切り落として、外側に溶接して移動させます

内部にどれんボルトのナット部分があると、ナット分の1センチほどの容積分が抜けません。

なので、外側に移動します。

すり鉢形状なため、もちろん汚れのカスも抜き替え時に流れ出やすくなります。

なので、パンのめくり洗浄作業も減ります。

大した案ではないですが、有効と思います

写真は、オーナーさんからは依頼されずこちらで勝手にやったものなので、ナット部分は内側仕様ですが形状のみの加工です。

エンジンは、細かな対処で延命効果になるので細かな対処が大事ですね。

人間も細かな対処をしてれば健康になれますが、細すぎると仲間が減ります。

違う意味の細かさを持つ神経質な人には近寄りたくないですよねー。

こんな実験してみたいのですが、全員神経質なやつばかりの建設会社、さあーどうなるんでしょうか。

さらに、神経質なやつばかりのゴミ回収業者、飲食店、国会議員

国会議員なんかは議論が前に進まないんでしょうねー。

この前、ホームセンターで買い物してたら何やら大きな声で議論の声が、これ置いたら歩きにくいじゃん、来た人に邪魔に失礼になるんじゃない?

と、大きな声で夫婦のような方々が議論

面白そうだったので何を議論してるのかと、裏のコーナーへ見に行くと靴置き?でしょうか。

そんなもの真剣に議論することなんでしょうか?もう少し全体を見た方が良いんじゃないーとか思いながら通過しました。

もしかしたら、新居の為の生活用品の買い出しかな?とか勝手に想像しました。

もしこれから夫婦になるのなら、確実にこの2人は離婚します。。

こだわるのはそこじゃないでしょー。

こだわりは妥協とが必要になります。

ホームセンターで大きな声で議論しるような方々は何をしてもできないでしょう(勝手な持論です)

小さな靴置きなんか買わないでデカイ30足くらいのもの買いなさいと言いたくなりましたが、議論は通過するレベルでした。

世の中小さなことを言う人が増えました。

景気が悪くなると、気持ちも無駄に景気が悪くなる人が増えるんでしょうか?

もしかして、この2人は最近流行りの ユーチューバーかも。。。

バス、燃料タンクに穴?ガソリン漏れ

このトラブルは最近のものなのですが、原因はガソリンキャップです

内圧のコントロールができずタンクが真空になる方向になり、収縮と膨張を繰り返し、運の悪いことに新品の燃料タンクは材質の厚みが薄いことも加わりひび割れに繋がりました。

タンクは長方形なのですが、中央部分では縮すぎで反ってしまってました。

修理法は、溶接なのですが内部のガソリンを抜いたと思い溶接したら爆発します。

過去の経験ですが、小さい携行缶で実際に給油口からバックドラフトさせてしまいました。

その時の条件は、真夏、気温30度以上の室内でガソリン抜いて蓋を開けた状態で2週間放置

その後に溶接したのですが、半自動溶接トーチを3回目握った瞬間、ピューと言って火が見えたと思ったら中に引っ込んでいきタンクが少しジャンプしました。

さすがにこれは危険だと思い、いつもの方法で溶接しましたが、

ある大やけどをした経験者から聞いた話では、内部に塗装などがあれば揮発しないよと言ってました。

それの実証実験だたのですが、本当に爆発するとは思わなかったですね。

皆さんが想像するのは、内部に水を入れて溶接というのが想像できると思うのですが、そんなことしてたら水は簡単に抜けません。

なのでもう少し物理的な考え方で溶接します。

燃焼とは?

を理解すれば簡単です。

混合気というものが出て燃焼するのですが、メラメラ見える揮発だけでは燃えません。

理想の混合比があり、その辺まで近づくと燃えます。

なので、この理想の混合比率をずらせば爆発、燃焼しません。

しかし、この新品タンクは簡単に溶接ができず少々困りました

理由は、メッキしてありこれがなかなか取れず溶接もあまり綺麗にはできませんでした。

しかし、圧力テストでは漏れはなかったのでそのままにして塗装しました。

たまに溶接が悪いからと削ると、ピンホールなどがあり、小さな穴があいてしまいます

溶接は、一気に止まらず溶接です、止まるとウロコ状に境界面が出来てしまい隙間ができてしまいます。

で、給油口が振動でよく折れるので、根元部分には補強を入れてあります

補強はこれで十分です

収縮して長方形の一辺が反ってしまった部分も、内部に圧力をかけて、さらに引っ張り修正しました

写真は、修正後です。

修正前のわかりやすい写真があれば良かったのですが。

1センチくらい内部側に反ってました。

と、最近の作業でした。

バナゴンクーラー聞かない理由。効かない

症状は、ガスを入れても冷えない

ガスの色が錆びて茶色くなります

コンプレッサーは停止時に手で回した時には軽く回ります。

まあ、こんな感じです。

結果は写真の通りです

原因は、結果的に見るとサビによるリキッドタンクの詰まりです。

これを交換したら蘇りました。

ただし、更なる完全な冷たさはまだ足りませんでした。

この先は内緒です。

ガスは正常に噴射出来ても、どのような原理で冷えるかを理解する必要があります。

それほどクーラーに詳しくはありませんが、いろいろ実験させてもらい結果と答えに繋がりました。

が、まだ完璧ではありません。

ドライバーが凍るまで実験します。

コンプレッサがて出回るとなぜ悪いかですが、圧縮できてないからです。

原因は、サビがコンプレッサに回り、内部ピストン摩耗でしょう

違う車種のコンプレッサを分解した時に見たのは、金属片がピストンにまで到達して縦線に摩耗してました

これでは圧縮できません。

今回のバナゴンは同じでしょうか?

多分違いますが、摩耗は確かでしょう。

なので、オーナーさんにはコンプレッサとリキッドタンクもう一度交換してもらいました。

リキッドタンク2回も?

理由は、フィルターなので数日使用してもらい、サビをフィルターしてもらいました。

なので2回です

新品コンプレッサはやはり手で回すには重みはありました

ガスは、R134を5本でしょうか?

R134ガスは、4本でも効きました。

室内のエバポレータ部で何回か非接触温度計でフィンの部分を測定してもらい、16度くらいだったそうです。

10度くらいは目指したいですね。

フィン通過後の排出空気の温度が高めなんですよね。

だから冷えてる感が低いんです。

なぜ?

これもだいたいは検討付いてます。

トヨタからR12から、R134に変換する変換バルブがあります。

R12バルブとR134バルブは形状が違うので、ガスは入れられません。

バナゴンは低圧側フィッテイングのみ交換しました。

この時、R134用のオイルに交換する必要があります。

いつもは、抜けるところはオイルを抜きますが、R134用のオイルを50ccくらい追加してガスを入れます。

オイルが違うからダメじゃないかー。

とか言う人がいますが、もう10年は違う車種で同じ方法で使用してますが、問題ありませんでした。

どうなってるかと思いオイル抜きましたが、黒くなるとかはなく、色は変わらず透明でした。

まあ、こんな感じで効くようにはなります。

本来は、熱を持ちやすい設計ミスな車両なので、もう少しいろんな部品コンデンサーなどを効率の良い形状、構造の部品に製作したいのですが、予算はかかります。

こちらも多忙で工場内の場所がなく今年も改善作業できませんでした。

来年は、クーラではなく熱問題、効率問題を解決して、冷蔵庫のように凍るくらいにしてあげたいのですがねー。

オーナーさん、なななかできず申し訳ありません。

対策で車両を預かった時は、請求書で待たせてるお礼をしますのでよろしくお願いします。

この方法は、それなりの旧車でも効果があります、効果がない場合はいろいろ調べてみてください。

今後の10年くらいの間には、最高気温45度は行くでしょう

特に、日本海側などは今までの夏に比べ気温の上昇率が大きいかもしれませんねー。

全ては偏西風と、海水温に関係しますがー、温暖化と人間の活動気温はだんだん活動できない気温になり、車も寒冷地使用と、温暖化オプションなどが出るんでしょうね。

なんで暑くなるかの実際の原因を、みんなが理解する必要がある時代が来ましたね。

まあ、平均気温が冷えるにはもう手遅れでしょうねー。

しかし、あきらめは一番ダメです。

屋根の緑化、道路の浸水性のアスファルトなど多少は熱を吸収することが目に見える対策でしょう。

生産は発熱を呼びます、生産をやめて共産国家になれば冷えるはずです。

その代わりの弊害が、意欲のない使えない人間が増えるとかありますが、これも方法でしょう。

人口を減らせば一番効果ありますね。

以前あったハタハタ漁禁止のように、人間がやりすぎた行為に対して復活には時間がかかりますが、人間がある程度反省して我慢すれば環境はそれなりに戻ります。

全ての問題は、先送りにせず、誰の時代に行動するかでしょうね。

ということで、夏はクーラーではなく、クウレイー(空冷)ですね

2017.嵐山ワーゲンイベントオータム18th 写真追加

このギヤの写真ですが、最近片付けをしていて出てきました。

中学生から高校生の頃に作った自作F1のギヤとショックと、アームとハブはありませんが車体はプラモデルと写真を実測して、ボディーは全てサイズを10分の1に変換して製作、実際に走らせてました。

全て1枚の板と、真鍮パイプから作り出してます。

ショックアブソーバーは、別体タンク式で内部にオイルが入れてあり、減衰力はピストンの穴の大きさで調整してました。

こんな頃からいろいろやっていたのかと思い出しました。

2017。台風直撃9月17日嵐山 オータムはいかがでしたか?

台風直撃と思いきや、全然直撃にはならなかったんですがどういうことだーー。

行かなかった方、残念でしたね。

人生で後悔なければ良いのですが。

さすがに台風直撃でも構わず来ていた方は本当の車好き率が多かったですね。

関東のかななどは、ダメだったら途中で帰ればいいじゃん、とか言ってました。

みなさんこのような感じの返答でした。

車のイベントは、集まりいろんな車を見るためのイベントであり、デジタル的な考えでは通用しません。

なんとなく行くかー、が正解でしょう。

それか、ついでにほかも観光してとか、毎年来てるからここに寄り、夜は京都市内でご飯食べて滋賀県で1泊して帰る
とか聞きました。

何をしに来るかでしょうね。

しかし、目的がはっきりしてると緊張感がありつまらないものです。

俺の車を見ろー、で来てる方には緊張感がありますが、賞を取れるかはわかりませんが、

今回台数は、120台と聞きましたが、途中に聞いたのは150台と聞きましたが、

どちらでしょうねー?

まどちらでもいいでしょう。

台数が少ないと入賞率も上がり、俺を見ろ効果もかなりあるでしょうねー。

台風も気にせず来た根性ある方々が150台くらいは来たということでしょうね。

このイベントは、たいした利益もなく経費を引くと、スタッフの晩ご飯くらいしか残らないくらいの感じで運営してます。

このようなイベントはなかなかありません。

18回目です。

一番イカれてる車好きは、台風でも中止せず車好きの為に開催したこのクラブの方々でしょうね。

継続は力なりですね。

来年くらいは、継続は力なりを止める奴が出てきたら面白いのですが。

例えるなら、クラブの人間の車のタイヤをパンクさせるとか、パークウェーイの道に大量のバナナの皮を敷き詰めて、車両が現場まで行けなくするとか?

来年は誰かいたずらを考えてみてはいかがでしょうか?

最後の抵抗は、いつも置いてある落書きワーゲンに子供が書けないくらいに落書きしてやるとか、

親が近ずくのをやめなさいー、というくらいにエロ本を貼り付けた落書きワーゲンとかにして妨害するとか。

こうすれば、19回目の落書きワーゲンはなくなるかもしれませんね。

もしくは、大人の落書きワーゲンとかいかがでしょうか。

写真撮影は、snsに載せる時はこの落書きワーゲンはモザイクでしょうね。

バイクのイベントなんかは、ポールダンスとかあるらしいのですが、落書きワーゲンダンスなんかすれば男たちは集まるでしょうねー。

今年もじゃんけん大会商品提供いたしました。

大阪の、ペンゾイル(pennzoil)取扱店の野林商店さんから強引に、

何かください

ともらいました。

次回はさらにたくさんくれると思うので、来年に期待です。

と、来た方にはそれなりに面白かったかもしれませんね。

こちらで言えば、チラシのおまけに渡していた、

京都三条商店街にある パン屋さんの バタバタさん

のくるみパンもかなりの人が食べていた姿を見たらしいので、チラシもらうとパンが付いてくるという賄賂で宣伝効果があったのはわかりませんがみなさんが食べていたならイベントに協力できてよかっつたです。

なぜパンかというと、立地条件的に食べ物屋さんがなく、広場に1件だけあるのですが、、、、、

来場人数に対応できず、知らない方はみなさん食べれずいつもお腹空かせてるのです。

なので、いつもチラシのおまけに小さな部品とかいれて配ってるのですが、パンの無料配布なら多少はお腹はマシになるでしょうと思い考えました。

150個3時間くらいでしょうか?で皆さんに配りました。

しかし、このイベントは食べ物の販売は禁止されてますので注意してください。

と、雨もたまにしか降らないような天気で終了まで開催できました。

こりずに18回も開催してるキッズの方々には、目指せ100回を宣言して開催してもらいたいですねーー。

休みなのに、朝早くからくるみパンを焼いてくれて協力してくれた、バタバタさん

毎年、pennzoilの帽子などいろいろ提供してくれる 野林商店さん

来年も無を言いますのでよろしくお願いします。