地下水ポンプ カワエース256SH分解してみました

実家の地下水ポンプのモーターがやたらよく回ってる、使わないのに回る。

こんなことありませんか?

回るときは新品に換えましょう。

これが答えです。

変に分解なんてめんどくさいことはしないように、チューニングなど考えないように。

初めて分解してみました。

全然システムがわかりませんでした。

新品まあまあするんですよね、入れ替えすると新入社員の1ヶ月分給料は飛びます。

結果からすると、新品でしょう。

最近ならヤフオクなどではまあまあ安く買えますが、水道屋さんで買うとなぜ2倍もするんだと言いたいくらいします。

すべてお願いして15万オーバーくらいしてました。

実家だからしょうがないのと、面白そうだから、分解してみよーー。

親たちはこのポンプが取り返しのつかないくらいに壊れる分岐点にいる事に気がついてません

モーター音が悪く、なぜこの音がわからないんだと言いたいくらいですが、年取ると大事にならないとわからないのか?

3年前から言い続けてたんですが、限界だ。

ヤフオクで、中古品を買いリビルト開始

回路や原理をまったく理解してません、いろいろと分解して制御は理解しました。

フロートを磁力でセンシングしてモーターオフ、

だけと思ったら、フォトセンサー?

制御は、

磁力センサーと、テコの原理で作動するセンサーがあり、

圧力がかかるとフロートが上昇、ここでガラス管センサー磁力でスイッチオン

このセンサーは自転車の速度メータと同じセンサーでした。

もうひとつの回路は、フロート上昇

ゴムシールの裏にはテコの原理でフォトセンサー?らしきもので圧力調整付きセンサー。

この2つが入ってるセンサー名は、ファインセンサーこれがすべてを制御。

あとは基盤があり、モーター温度センサー、もう1つ何かあったような無いような?

これで制御です

あとは真鍮製ペラ、モーター。

ベースは鋳物の鉄ですが、どうもサビに強いのか?錆び方が違う。

ドイツ製の鉄のようなサビでした。

中古をベースに分解、レストア?

この中古と入れ替えで実家のものと入れ替えるということにしました。

やはり、頻度が高いせいで京都まで持ち帰り分解、組み付けでは時間がかかる。

モーターのベアリングは1日300リッターくらい使う家庭では15年暗いと想像します

ただし、直射日光に当たるかで寿命に差が出るでしょう

日陰にあったせいと、水温が低いことが幸いしたのか?

しかし、鉄分が多く内部はひどい状況ですが、ポンプ内部より、供給配管の方がサビがひどいとわかりました。

鉄分を含んだ水が停滞する時間の関係なのか?

部品もまあまあの値段はします。

こんなシールが3000円?

センサー7000円

センサー修理できるじゃんとか分解したあと思いましたが、時間を考えると買うほうが安いんです。

分解は意外と簡単ですが、内部のサビ落としが問題でした。

綺麗に塗装して完成、3日くらいかかったでしょうか

いざ、設置。

出てこない。

知り合いに呼び水の方法を聞いたのですが、出てこない。

5メートル地下にあるそうなのですが、出てこない。

これが一番の問題だったのです。

が、アドバイスのおかげで無事設置完了。

しかし、水圧が低い。

原因不明。

しばらくして、以前の物と見比べてみると同じ。

モーター?

違う。

原因は簡単なことでした。

エンジンで言うオイルポンプチップクリアランスでした。

この中古品がダメだったのです。

モーターのベアリングが振ったまま使用したようでまもう部分があり、圧力逃げでした。

この部分はしょうがないので綺麗にサビ取りしたのに入れ替え。

以前の状態にほぼ復活。

しかし、少し水圧弱い。

大体は理解したので、ここからはエンジンチューンと同じでしょう。

精度命。

ポンプとは、キャタピラの原理なんです。

ここからはどう対策するかそのうち報告します。

ベンツ220ガソリンポンプが

お隣さんに入庫した車ですが何とか方法は?と

実走8万キロでした

ポンプの形状を見ると、国産行けそうだねーと実験がてらと邪魔になるので国産ポンプに変更。

症状は、突然動かなくなった。

ポンプを外してたたいてみても回らない、電源は来てる。

間違いない、確定。

アッセンブリーを外して、ポンプにエアーを送り空転させて、電源送ると、

おーー回ったーー、しかし気を失うように停止。

無理だねー。

動かないならやってみる?

と言うとやろうかー。

レースの政界では常識的にポンプは変えます。

ルールがあるので交換できないクラスもありますが、高回転での燃圧がほしいので、上位入賞車両は何かはしてると思います。

原因は分解する前にわかりましたが、モーターのブラシの摩耗です。

ばらしてみると、縦向きについてるブラシは初めてです。

知ってる範囲では横向き4つのブラシしってますが、これがトラブルの元でしょうね。

摩耗が早いか?電圧が高いか?研究者じゃないので専門知識がないので確定は出来ませんが、速い摩耗が原因ですね。

国産ポンプ、たまたまあったGX90クレスタ18万キロの動いてたけどいちお交換したポンプですが
エンジンかかりました。

取付方法には少し小細工が要ります、ホースがプラスチックの固定方法なのでその形状に合わせなくてはなりません。

だから、ポンプの出口のパイプを切断してホースでジョイントして取付しました。

アッセンブリーに固定するのも少し細工が要ります。

このポンプはアセンブリーでしか出ないようで100000万くらいするらしいです。

しかし、ネットでは8000円くらいでポンプのみがあったようです。

なんでこんなに安いかはポンプのみなので安いと思いますが、品質に何かあると思います。

無いようなら、ベンツとはいえこれが現実の値段なんでしょうねー。

写真ではわかりにくいけどブラシがへってます、

すり減り長さがみじかくなり、モーターに押し付けるスプリングが負けてしまいブラシが当たらないのでしょうね。

そりゃー物理的に押し付けが縦なんてダメに決まってるじゃんーーーと思います。

この辺が1千万円超えするベンツらしいですねー、こんな爆弾抱えていつ止まるかわからないる車なら見栄でしか買わないでしょうねー。

もし買うなら重要な電装品日本製にします。