コロナ2で、皆さんお元気で巣ごもりしてますか?
久しぶりに更新です。
こういう更新は、意外と時間を取られてしまうので、作業時間の方が重要なのでとなってしまうので、更新してませんでした。
やはり、全然更新しないじゃんとか言われるので、久しぶりに更新します。
コロナ2で、世の中このまま3年くらいで経済崩壊に向かうのでしょうか、このまま安定するのでしょうか?
ワクチンでは直ぐに国民、世界がコロナ2に勝てるとは思えません、浸透するまでには5年くらいはかかるのではないでしょうか?
そうなると、今回のオリンピックは無観客の後には世界中の人たちが日本に来るので、世界の人間を介した変化した遺伝子を持つコロナ2が日本にしばらく潜伏するのでは?と思います。
となると、これを克服した人種になり、これの効果を持つワクチンを評価できる患者が沢山出来てる日本の製薬会社が開発したら、万能コロナ2ワクチンで世界をかえるかもしれませんね。
まあ、今の日本人の精神では命がけで開発など出来ないでしょうね。
誰かが作るから待てばよいなんてなるんでしょうねー???
そんな簡単に、以前の生活、が戻るような気はしません。
コロナ、インフルエンザは誰かを介し輸入されるので、これを抑える為の 空港、港、での消毒作業を徹底しなくては今後の日本には毎年コロナ2、インフルエンザ数種類が輸入されてしまうでしょうね。
外国人のマネーはどれくらい影響あるのか今回で分かったと思います。
内需が大した事ないと、土産物屋さんも現実にわかったと思います。
近所の伏見稲荷大社では、初もうでは3割しか来なかったようです。
そうなると、JR、他電車、バス、お土産屋さん、まつわる材料屋さん、寒いからと旅行用に上着を買わなくなるので、山登り用に靴も買わない、自動販売機で飲み物も買わない、他、いろいろと、一番は新興宗教団体の伏見稲荷にお金が落ちない。
予算が足りなくなる神社はどのように予算を作るのでしょうか?
と、一部のお金の循環を何となく想像してみました。
旧車を買うなら今がチャンスかもしれないですね。
やはり巣籠では、要らない物を処分と、高齢者が持ってる資産をそろそろ手放すとが同時に発生するのでは?と想像します。
出回ると安くなる、さらにコロナ2不景気で安くなる、
複数所有者は、1台は売りに出すのではとも想像します。
レア車両は今が投資のチャンスかもしれませんね。
800万のレクサス、5年たったらいくらになるのでしょうか?
200万の車両、10年で下取り0円です。
旧車は10年どころか、30年ではまだ旧車の部類には入りにくいですが、
旧車は投資資産です。
こんな解釈の方が購入しやすいかもしれませんね。
最近はみなさんあまり車に乗らないようで、オイル交換も少なくなりました。
オイル屋さんからメールが来ました
オイル交換しなかったら車が爆発するぞー
って。
一斉メール。
内容は冗談ですが、
実は爆発ではなくバラバラ事件あるんですよ。
数回見ました。
実際に自分でもやりましたーーーー。。
長くなるので、次回に。