簡単な方法です
写真で見た通りです
プレスで2段階に押すのですが、どれんボルト辺りが下がってればオッケーです
この写真は本来の対策ではなくまあマシだろうバージョンです
本来の仕様は、どれんボルトのナット部分は純正位置の物を切り落として、外側に溶接して移動させます
内部にどれんボルトのナット部分があると、ナット分の1センチほどの容積分が抜けません。
なので、外側に移動します。
すり鉢形状なため、もちろん汚れのカスも抜き替え時に流れ出やすくなります。
なので、パンのめくり洗浄作業も減ります。
大した案ではないですが、有効と思います
写真は、オーナーさんからは依頼されずこちらで勝手にやったものなので、ナット部分は内側仕様ですが形状のみの加工です。
エンジンは、細かな対処で延命効果になるので細かな対処が大事ですね。
人間も細かな対処をしてれば健康になれますが、細すぎると仲間が減ります。
違う意味の細かさを持つ神経質な人には近寄りたくないですよねー。
こんな実験してみたいのですが、全員神経質なやつばかりの建設会社、さあーどうなるんでしょうか。
さらに、神経質なやつばかりのゴミ回収業者、飲食店、国会議員
国会議員なんかは議論が前に進まないんでしょうねー。
この前、ホームセンターで買い物してたら何やら大きな声で議論の声が、これ置いたら歩きにくいじゃん、来た人に邪魔に失礼になるんじゃない?
と、大きな声で夫婦のような方々が議論
面白そうだったので何を議論してるのかと、裏のコーナーへ見に行くと靴置き?でしょうか。
そんなもの真剣に議論することなんでしょうか?もう少し全体を見た方が良いんじゃないーとか思いながら通過しました。
もしかしたら、新居の為の生活用品の買い出しかな?とか勝手に想像しました。
もしこれから夫婦になるのなら、確実にこの2人は離婚します。。
こだわるのはそこじゃないでしょー。
こだわりは妥協とが必要になります。
ホームセンターで大きな声で議論しるような方々は何をしてもできないでしょう(勝手な持論です)
小さな靴置きなんか買わないでデカイ30足くらいのもの買いなさいと言いたくなりましたが、議論は通過するレベルでした。
世の中小さなことを言う人が増えました。
景気が悪くなると、気持ちも無駄に景気が悪くなる人が増えるんでしょうか?
もしかして、この2人は最近流行りの ユーチューバーかも。。。