2017.嵐山ワーゲンイベントオータム18th 写真追加 投稿日時: 2017年9月25日 投稿者: Dr.ゴルゴ このギヤの写真ですが、最近片付けをしていて出てきました。 中学生から高校生の頃に作った自作F1のギヤとショックと、アームとハブはありませんが車体はプラモデルと写真を実測して、ボディーは全てサイズを10分の1に変換して製作、実際に走らせてました。 全て1枚の板と、真鍮パイプから作り出してます。 ショックアブソーバーは、別体タンク式で内部にオイルが入れてあり、減衰力はピストンの穴の大きさで調整してました。 こんな頃からいろいろやっていたのかと思い出しました。