皆さんお久しぶりです
こちらは元気に忙しく、今日も帰宅は朝の5時半でした。
というか、2日分を1日で作業したからこんな時間なんですが、
ずーっと最近は忙しく、さらに問題ありの車ばかりではかどらないだけなんですけど
このはかどらない車両のネタは次回にしましょう。
なぜ耳毛なのか、ここからにしましょう
あるテレビで耳毛が年の境目?とか言っていて、確かにたまに長い毛が生えてるなーと思ってたんですが、最近ふと思い見てみると、、
長い毛が2本ぐらい生えてるしーー。
初めて見た長さ2センチくらいの少し黒い毛でした
じいさんでよく見られるのが、眉毛が5センチくらい生えてるジジーがたまにいますが、長さが年の境目だと何か言っていたので自分でも見てみました。
皆さん、いかがですか?
自分の耳毛、鼻毛、眉毛、長くありませんか?
おっつさんではありませんか?
おばさんではありませんか?
黒い毛が耳の穴から生えてませんか??
気にしてみてください。
若い子でも生えてると思いますのでチェックですね。
しかし、毛髪にははえる理由があるのですが耳は何から守るためなのでしょうか?
最近の仕事では、さびのこな?
それとも、溶接の飛び散る火花?
大気中の2.5か、花粉ですか?
おっさんになったからか、ゴミの飛散から身を守るためか、耳毛の生えるそもそもの理由ですよねー。
耳毛が太くなると音波が邪魔され難聴になるのでは?
そうなると、耳毛は鼓膜を守るため?
とかつまらないことを考えてしまう。
暇な方、ググっつてみてください