寒い時にエンジン不調の症状で、絶好の寒さでチャンスと思いテストにごー
しかし、止まらないし不安定にならない。
何日か試しても出ない。
機械は人を見るとたまに言いますが、これに当たる確率がかなり高く、やはり人間が見えてるのかこの機械はと思うことがかなりあります
そんなときは、めんどくさいのでわがまま機械は連れて帰ってください、もしくは症状の出しかたのパターンを調べてから来てねと返しますが、このばなごんは返却ができないのでした。
ほかの作業もあり、どれかが終わらないと前に進めないのでした
一番重要なことから調査なのですが、寒い日にアイドリングが不安定になる事が最近からと聞いたのですが、多分これだろうと思いながら動かしても症状が出ない
これでは前に進まない。
こういうことはよくあるのですが、以前は走行中に止まる症状でした
これに関してはなんとなくわかるのですが、アイドリングかー、
どちらにしてもあのあたりだろうと最終判断でテストしてたんですが
不安定度合いが何かおかしい
まいいかと乗ってみると、坂道でおかしい回転。
まさか??
ガソリンメーター見ると、ワーーーオ、針が動いてない
やばい。
近所の深夜営業スタンドまで1キロ、さーー行けるか??
行けるかなと思う時点で無理なんですけどね
あと300メートルでガス欠
久しぶりになりました。
しかも、この寒さで大した距離走ってないのでヒーターもぬるい
多分気温は、4度か5度
さらに、ヒーターのブロワーモーターでヒーターのみを作動させようと思ったら
バッテリーが悪いせいでハザードが停止。
早く来てくれ、じゃーふー
さすがに近所なので15分くらいでした
まあ、これでどのあたりが10リッターのメーター針がどのあたりを指すかわかりました
まさか、ガス欠のせい??
しかし、次の日にエンジンかけたらアイドリング不安定でした。
ここ数日、なぜ出なかったのだろうか??
現在は100パーセントアイドリング不安定
バナゴン君、僕は何も壊れてないよというのに疲れて、痩せ我慢に疲れてもう吹っ切れたのか。
本日午前2時、久しぶりにガス欠ストップJAFを呼びました
き