たまに出てくる我が家の繁殖の星のディスカス一家のその後の生活ですが、
4回目の交尾から2週間ほど、
夫婦ケンカも減ってきて、大量の子供たちも成長してます。
この品種の魚はかなり神経質で、自分の糞や残った餌などは水槽の端っこのほうに寄せて掃除をします。
かたずけなきゃ気になる魚です。
こんな魚のような奥さんだったらかなりきれいな部屋になります。
しかし、神経質という欠点がありそのために気に食わない外敵や、同じ品種の魚でも攻撃します。
以前、鯉1匹と、ディスカス7才と一緒に入れてたんですが、ケンカしまくりで鯉がぼろぼろに。
気分が悪いのか、鯉が寄せたごみを吸い込みバラバラにするからか?
人間なら、こんなケンカばかりする神経質な奥さんならいりません。
しかし、彼らの魚の世界は稚魚や自分を守るためには警戒心や縄張り争いは当然なのでしょうね。
見た目がきれいだから神経質なのか??
しかし、神経質はいりませんねー、あまりにも神経質は息苦しいかも。
こんな魚の一家ですが、順調に成長してます。
もう2週間くらいで親離れらしいです。