みなさんお久しぶりの登場になります。
久しぶりに見るとあいかわらずエロサイトの宣伝がBBSにの載っていますが消し方がわからなくなるほどでした。
5月は大変忙しい作業が入っていて、作業車の入庫をお断りさせていただいていますので、作業がある方は6月半ば以降あたりか、6月はじめあたりに確認の電話をください。
6月もほとんど予定は埋まってますが、空きの確認など連絡をもらえれば、その後の対応を考えれますので連絡ください。
緊急の故障、急ぎの作業などはなんとか考えれる余裕はありますので連絡ください。
この前にメールで電話してもつながらないのでメールにしましたとありました。
すいません、最近はいい加減な、適当な時間に来て作業をしてますので昼時などはほとんどいません、確実にいる時間は17時くらいからたまに11時くらいなんとなくは14時くらいです。
理由は子供の時のプラモデルと同じで、やり始めたらなかなか気が済まない性格なので朝方までやってしまうため最近はホストのような生活になってしまってます。
なぜ5月は作業を受けないかと言うと、もうかれこれ4年半が経つミニ93yがありこの作業の内容がかなりややこしく、なかなか発案できなかったのと、仕事の忙しさで後回しにしてしまっていたので4年半もオーナーさんを待たせてしまっていて、こちらもこれ以上はだめだと思い、今月中に出来ないなら金要らないと言ってしまいました。
そのため5月はそのミニに集中していますが内容のは難しく、電気回路はすべてリレー制御回路で1つのヒューズを付けてほしいとの依頼、ルームランプもすべてとの注文。
ロールバーのボディーとの接合部は溶接付けはだめで、ボディー側にはねじ山を立てたプレートを溶接曲げ加工してそこにつけてほしい、さらにノーマルダッシュボードも2段とも残してほしいとかかなり悩まされてます。
コンセプトはレースで勝てる車で、街乗りもできて、静かに音楽を聴けて、ロールバーがあるのに4人乗れる車と難しい注文です。
だからと言って断りませんが、長い時間完成してません。
7日から22日まで電気配線を12時間以上毎日やってますがこれが大変。
端子をかかしめて、1つずつはんだ付けして断線、抜け線がないように作業してますのでなかなか、さらにルームランプは他の回路と連動、それならLEDで6か所の照明とか、自分のこだわりも入ってしまいなかなか進みません。
電気回路には図面がなくすべて頭の中です、図面がない代わりに、誰が見てもわかるように1っぽん1本にテープでどの線かをマジックで書きながらの作業で大変です。
配線は80パーセント出来ました、エンジンとレイアウトで問題だったロールバーも完成、オーディオとパワーアンプ配置などは未定
などまだまだ、完成するのだろうか?無料になるのだろうか??